ブログ

ウェルケアテラス氷川台のブログ

2024.01.07

~七草粥~

古くは平安時代にはじまり、江戸時代に毎年『人日の節句』である1月7日に食す文化が確立されたと考えられている‟七草粥”。ウェルケアテラス氷川台でも1月7日の昼食の際に皆様にご提供させて頂きました。七草粥を食べることで、1年間を無病息災で過ごすことが出来ると言い伝えられております。  ちなみに・・・
せり⇒『競り勝つ』 なずな⇒「撫でて汚れを取り除く」
ごぎょう⇒「御形(仏様)の体」 はこべら⇒「反映がはびこる=繁栄が広がる」
ほとけのざ⇒「仏様が落ち着いて座ってらっしゃる」 
すずな⇒「神を呼ぶ鈴」 すずしろ⇒「汚れのない清白」
との意味があります。さらにその一つ一つに願いや想いが込められているとも。
一言で七草粥と言っても、様々な意味があり、調べてみると意外と面白いものです。
皆様も是非豆知識の一つに加えて頂ければ幸いです。
~お願い~
前回予告の初詣のご様子は、鋭意編集中でございますので、もう少しお待ちください!!

ブログ一覧に戻る